買ってよかった!

買ってよかった!

2020/1/31

マイ土産に買おう!ベトナム食器。和食に合うオススメのソンベ焼き専門店2店

ベトナムの陶器といえば、主に3つ。 バッチャン焼き、ソンベ焼き、ベトナム陶器。 バッチャン焼はハノイから近いバッチャン村で作られた陶器のこと。 つまり、バッチャン村以外で作られたものは正式にはバッチャン焼きではない。 カワイイ陶器の聖地!バッチャン村で資産を買おう! ホーチミンでもバッチャン焼は雑貨店などで手に入れることが出来ますが、偽物も多く、またバッチャン村のものといえども、輸送コストが乗っかり、現地で買うより高くなっています。 対して、ソンベ焼きはバッチャン焼とは変わって南部のホーチミンに近いビンユ ...

最強コスパ情報 買ってよかった!

2020/1/31

【女子必見】お土産に買いたい!!ホーチミンで食器回りの旅

ベトナム在住者も人気のベトナム食器。 ベトナムといえば、ベトナム刺繍などハンドメイドの雑貨の宝庫と思いきや、食器のクオリティも高いのが特徴。 クオリティは高いにも関わらず、リーズナブルになっており、旅行者にも人気になっています。 アジア雑貨らしい可愛い絵柄のものから、シンプルで素朴なものまで、ベトナムでは様々な食器類がリーズナブルに販売されています。 また、その商品が購入できる通販サイトもあわせて掲載しています。 安くてかわいい!大人買いしたいベトナム食器5選 ベトナム旅行のお土産にぴったりで、ほとんどが ...

買ってよかった!

2020/1/30

【ベトナムの必需品】現地日本人がバッグに入れている必需品 !ベトナム旅を満喫するために!

中川 新介こんにちは中川です。 ホーチミン市に来て5年ほど立ち、こっちで子どもが生まれ、家族で生活しているのですが、ホーチミン市でお昼にご飯やショッピングに行こうと思うと、なかなか手ぶらで行くことはありません。 妻のバッグには必ずと言っていいほど、今日紹介するアイテムが入っています。そこまで用意する必要はないかもですが、あったら確実に便利で、特に女性は揃えておくと便利なものです。 マネークリップ ベトナムは硬貨がありません。 そのため通貨はお札だけになり、お札で財布はパンパンに膨れます。 ズボンのポケット ...

最強コスパ情報 買ってよかった!

2020/1/31

【ベトナム通信事情】Wifiルータは必要なし!おっさんが使ってよかったSIM

放送作家:横山龍太旅人おっさんの横山です。 よほどの秘境ではない限り、今や世界中wifiは飛んでいるため、そんなに心配せずに、私はいつも旅に出かけます。 現地に到着し、全く当てもなく、借りるところもないとなれば、携帯キャリア(私はドコモとソフトバンクを所有)のローミングをサービスを使うと、1日800円前後で使用することが出来ます。 とはいえ、これも1週間滞在と想定した場合は高いですよね? では、日本でwifiを借りて行くのはどうか?? これが、一番頭悪いです。 最も金額が高くつくのと同様に、ルーターを持ち ...

最強コスパ情報 買ってよかった!

2020/1/27

がっかりお土産… ぼくらがホーチミンで買って不評だったお土産4選

中川 新介日本には年に3回ほど帰国するのですが、その時にベトナムのお土産を買って行きます。 毎回何にしようと思い、調べて買うのですが中には失敗するものも大量に!! リサーチする時に、webやブログで「コレがオススメ!」ってものはありますが、大体みんな買ってますし、もうありきたりなものがいっぱいです。 そのため、これまでに買ってきたお土産の中から、オススメ!ではなく、「大失敗!!もう買わない!」というがっかり土産をご紹介。 『安かろう悪かろう』 はい!ベトナムはそうです!! ベトナム産ウイスキー、リキュール ...

Culture Trip 買ってよかった!

2020/1/30

ここがヘンだよベトナムの習慣 知っておきたいベトナム人のこと30選

意外と知られていないベトナム文化ですが、日本人にも性格が似ている部分があり、優しい性格の人が多いのが特徴です。しかし…日本と違うことが物凄く多いのもベトナム。今回はそんなベトナム人の特徴を紹介していきます。 【ここがヘンだよベトナムの日常】 男性同士、女性同士で腕を組んで歩く 韓国に行くと、女性の友達同士手で組んで歩く光景を目にしますが、ベトナムでも、その仲の良い友人では、べったり寄り添って歩くくことが多いです。ベトナムでは、フレンドリーの証としての仕草のようです。 ベトナムは朝は早く、昼寝が日課 ベトナ ...

© 2023 ダブルウィッシュのベトナムトリップ