おすすめ記事
-
1
-
ここがヘンだよベトナムの習慣 知っておきたいベトナム人のこと30選
意外と知られていないベトナム文化ですが、日本人にも性格が似ている部分があり、優しい性格の人が多いのが特徴です。しかし…日本と違うことが物凄く多いのもベトナム。今回はそんなベトナム人の特徴を紹介していき ...
-
2
-
【物価激安!】大都市なのに財布が喜ぶホーチミン!! ベトナムと日本の物価比較!!
中川 新介こんにちはダブルウィッシュ中川です。 私たちが、ベトナムでの活躍を決めた理由!! それは、ご存知の方も多いと思いますが、「物価が安い!!!」 こちらに住んでいる日本人の方は、主にタワーマンシ ...
-
3
-
【タイ・ベトナム10番勝負】タイ好きな人へ。ベトナムは行くべき10の理由
バンコク大好き日本人。 しかし、なぜ日本人は、近隣国のベトナムには行かないの??と思います。 タイより物価は安く、宿泊費は安く… あと旅先で日本人旅行グループに会う事が少なく… かなり快適にも関わらず ...
新着記事
-
-
ベトナム貝図鑑 屋台で食べる絶品貝料理3選
シーフードが豊富なベトナム。 ほとんどの屋台では、カニ、カキ、貝類がラインナップされています。 日本人の国民食がラーメンなら、ベトナム人は貝なのです。 特にホーチミンでは、貝の食文化が根付いており、ベ ...
-
-
リモートワークするならベトナムは3つ星 ダナンが最高な理由3つ
おっさん旅人の横山です。 さて、おっさんは、放送作家のお仕事と並行して、地域観光のアドバイザーのお仕事もやっています。 どんなお仕事かと言いますと、自治体の困ったことを解決すること。 一言でいうと、人 ...
-
-
飲みを快適にするスパはこの2つ!お風呂の後のビールは最高です!!
井手 一博こんにちはKAZUです。 以前、私の大好きなリゾート地・ニャチャンでの泥温泉をご紹介しましたが、ニャチャンまではサクッと行けませんよね。 ベトナムでは、4つ星以上のホテルからしか、基本的 ...
-
-
【ホーチミン】バス一択で決まり!空港から市内への移動は快適バスに乗ろう
空港から市街地まで。 アジアの空港を見渡すと、近いとことって意外と少ないですよね? 空港から市街地まではバスがお得! 大体、タクシーで5000円前後のところが多く、これはこれで仕方ないことと思っている ...
-
-
お土産のマストアイテム!! 在住者が買って帰るチョコ・ベスト6
南の国のお土産の定番といえば、チョコレートをイメージし、値段に比例して旨い!まずいがハッキリでますよね? 今回紹介するベトナムのチョコは、少し違います。 安くて絶品なのです! ベトナムのチョコは抜群の ...
-
-
【女子必見】お土産に買いたい!!ホーチミンで食器回りの旅
ベトナム在住者も人気のベトナム食器。 ベトナムといえば、ベトナム刺繍などハンドメイドの雑貨の宝庫と思いきや、食器のクオリティも高いのが特徴。 クオリティは高いにも関わらず、リーズナブルになっており、旅 ...
-
-
【これで恋が盛り上がる!】Googleの「音声通訳」で旅先での体験は激変する!
タクシーやレストランで、現地の言葉で伝えられたらどれだけ楽なことか。 旅行者が持つ悩みで、英語を勉強して話せるようになったものの、そもそも英語が根付いていない地域では、通じないことは日常茶飯事。 そこ ...
-
-
のんびり船で国境を目指す田舎旅 ショートトリップ「チャウドック」のオススメコース
ホーチミンから飛行機に乗らずとも行ける地方で、ぜひオススメなのがチャウドックという街。 距離にして約250km、バスで6時間ほど走ると、カンボジアの国境まで行けるのです。 このカンボジアとの国境の街「 ...
-
-
【カップル旅】ダラットでだらっとしたい11のこと バスで行けるカップルの定番旅先「愛の都」に行きたい!
ベトナムのカップルが街中でデートといえば、バイクデートでカフェに行き、レストランで食事というのが一般的です。 そして少し足を伸ばそう! と考えた時に思いつく旅行先といえば、ダラットなのです。 綺麗な海 ...
-
-
ニャチャン滞在はここを選ぶべし!オーシャンビューのコスパホテルベスト10!
ニャチャンといえば全長7kmにも及ぶ真っ白なビーチ。 そして穏やかな海、海岸に並ぶヤシの木。 夢にみた「人が少ない豪華リゾート地」。 ロシア人に人気のリゾートと言うこともあり、アジアにありながらアジア ...
-
-
ルーフトップバーでバブリーしましょ!ホーチミンで絶対外さないバー7選
ベトナムといえばコーヒーが有名で、ホーチミンっ子はカフェが大好きです。 空調が効いた室内で、まったりと甘いコーヒーを、友達、恋人同士、至近距離で語りながら、まったり過ごすのですがここは南国です! 夜に ...
-
-
3つのビーチリゾートを比較 !!ホーチミンから行くにはどこがオススメ??
放送作家:横山龍太シンチャオ! 放送作家兼、旅作家でおっさんの横山です。 東南アジアが好きで、各国ぐるぐると徘徊をしており、特にタイランドがお気に入りになり、今までは年に2度ほど訪れていたのですが、ベ ...
-
-
【KAZU厳選】ニャチャンでもう一度やりたい9つのこと
井手 一博ハノイやホーチミンに旅行に来て、ベトナムのビーチに行かないのは、かなりモッタイない!! そこで、私が住むホーチミンから気軽に行けるビーチとなる訳ですが、選択肢として、ダナン、ニャチャン、フー ...
-
-
ミリタリー男子必見! アーミーグッズの聖地へ行こう!【ヤンシン市場へ(中規模市場)】
ホーチミン旅行の楽しみの一つである市場巡り。 しかし!! ホーチミン中心地から歩いて行けるようなガイドブックに載っている主要な市場は大きくて楽しいのですが、いかんせん、色んなものが売っており、特色があ ...
-
-
【映像】 ホーチミンの屋台メシを食おう!! 街中で見かけるオススメフード9選
街中にいくと屋台が無数にあります。 いつも決まった場所に同じお店があるのが普通だと思いますが、実はそうでもないのです。 例えばバインミーやフォーを売る屋台は、朝の時間帯。 観光客に人気のバンチャンヌン ...
-
-
ベトナム貝図鑑 屋台で食べる絶品貝料理3選
シーフードが豊富なベトナム。 ほとんどの屋台では、カニ、カキ、貝類がラインナップされています。 日本人の国民食がラーメンなら、ベトナム人は貝なのです。 特にホーチミンでは、貝の食文化が根付いており、ベ ...
-
-
ビールファン必見!ベトナムはクラフトビール天国だった
世界でも有数な安くビールが飲める国ベトナム。 屋台の定番ドリンクはやっぱりビールで、その味は、うっすーい! スパイシーな食べ物にはこの薄いビールが合うのですが、日本で濃いビールを飲みなれている人にとっ ...
-
-
こんな美味しいものがあったのか!? ベトナムで食べなきゃ損するフルーツたち
常夏のベトナムの街中を観光で歩くと… もちろん喉がカラカラになります。 カフェに駆け込む、コーヒーを流し込む。 カフェイン取り過ぎで、ちょっと気持ち悪くなり、食欲は減退… ベトナム旅行者あるあるなので ...
-
-
お土産のマストアイテム!! 在住者が買って帰るチョコ・ベスト6
南の国のお土産の定番といえば、チョコレートをイメージし、値段に比例して旨い!まずいがハッキリでますよね? 今回紹介するベトナムのチョコは、少し違います。 安くて絶品なのです! ベトナムのチョコは抜群の ...
-
-
【予算4000円以内】旨くて高コスパなベトナム料理をご紹介!!絶対に回りたい贅沢レストラン
ベトナムといえば、屋台がお馴染みで、東南アジアバリバリの食事を楽しみの方もいると思います。 もちろん味も抜群なのですが… せっかく、大都市ホーチミンに来たのですから、ディナーは少し贅沢に行きたいところ ...
-
-
春巻きをナメてませんか?春巻きを上手く作れる男女はモテるのです!
春巻き。 スプリングロールとまんまの英語になっており、世界中で知られております。 東京でモンスーンカフェが流行した20年ほど前、一時期春巻きがオシャレな食べ物として、話題になりました。 その時は、あの ...