ハノイ

旨すぎたグルメ図鑑 最強コスパ情報

2020/2/4

お土産のマストアイテム!! 在住者が買って帰るチョコ・ベスト6

南の国のお土産の定番といえば、チョコレートをイメージし、値段に比例して旨い!まずいがハッキリでますよね? 今回紹介するベトナムのチョコは、少し違います。 安くて絶品なのです! ベトナムのチョコは抜群のおいしさとコスパ! 現地に来て2年になります山内です。 現在はベトナムの企業で総務をやりながら、ベトナム生活を楽しんでおりますが、年に2度ほど帰省をする時に、お友達からオーダーされるのが、チョコなのです。 安い!と言いましたがベトナムの物価を見ると高級なものになります。 でもかなり美味しいです。 そして、日本 ...

データでみるベトナムはこんな街 ベトナム観光HOT NEWS

2020/3/15

【事実】このデータであなたも行きたくなる!今ベトナムはこんな国!!

「外国人にとって最も生活費が安く美しい街トップ8」でダナンが第7位! この6月19日、海外生活と投資情報を紹介する米国のウェブサイト「リブ・アンド・インベスト・オーバーシーズ(Live and Invest Overseas)」は、「外国人にとって最も生活費が安く美しい街トップ8」を発表した。 ベトナムからは第7位に中部沿岸地方ダナンがランクイン。 「外国人にとって最も生活費が安く美しい街トップ8」は以下の通り。 アジアでは、ダナン、チェンマイの名が上がっている。 1位:リスボン(ポルトガル) 2位:アブ ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/1/30

カワイイ陶器の聖地!バッチャン村で資産を買おう!

【こんなところ!】 カワイイ陶器がいっぱいのバッチャン村。 2019年8月ハノイ市人民委員会(市政府)は、同市ザーラム郡にある、陶芸村のバッチャン(Bat Trang)村を市公認の観光地として認定。 ハノイ市中心部から約15kmのところにあるバッチャン村は、ベトナム随一の伝統を誇る陶磁器生産。 同村を訪れる観光客の数は・・・ なんと年間約20万人超でそのうち20%は外国人観光客。 陶磁器好きの日本人観光客が多く訪れているのです。 近年、陶磁器の生産技術の革新を続け、ベトナムの市場で売られている他、カンボジ ...

旨すぎたグルメ図鑑

2020/1/30

春巻きをナメてませんか?春巻きを上手く作れる男女はモテるのです!

春巻き。 スプリングロールとまんまの英語になっており、世界中で知られております。 東京でモンスーンカフェが流行した20年ほど前、一時期春巻きがオシャレな食べ物として、話題になりました。 その時は、あの透明感が色っぽさを醸し出し、食欲をそそられ人気になりました。 飲み会でオーダーすると「センスいい!」と言われた時期があったものです。 放送作家:横山龍太シンチャオ! おっさん作家の横山です。 それからというもの、ちょっと昔の食べ物?? という感じになっていますが、あの春巻きのスタイルは、日本オリジナルなもので ...

感動保証の観光地 最強コスパ情報 絶景スポット

2020/1/30

どっちが行ってよかった?? ハノイとホーチミンの観光力9番勝負

ベトナム旅行を決断した時に、迷う事。 それが…ハノイ??ホーチミン??どっちに行こうか? いや、どっちも行きたい!! と思う人も多いはず。 南北に細長いベトナムは実際にどれくらい離れているのでしょう? 国土の形は似ており面積はほぼ同じです。 そのため2都市を回ろうと思うと、北海道と福岡両方行く!くらいの感覚です。 移動は国内線もありますが、その距離は約1800km。 車・バスでも約30時間以上、列車でも2泊3日の長旅になります。 本当に異国と言えるぐらい風土が異なります。 また、ベトナム戦争終結までは、別 ...

© 2023 ダブルウィッシュのベトナムトリップ