ベトナムで綺麗になる 最強コスパ情報

飲みを快適にするスパはこの2つ!お風呂の後のビールは最高です!!


井手 一博
こんにちはKAZUです。

以前、私の大好きなリゾート地・ニャチャンでの泥温泉をご紹介しましたが、ニャチャンまではサクッと行けませんよね。

ベトナムでは、4つ星以上のホテルからしか、基本的に浴槽はついておらず、日本みたいにホテルに帰ってゆっくり湯船につかろうと思っても、それも叶わない…
ということは多いです。

温かいジャグジーはまれですし、アパートにも基本浴槽はついていません。
年中夏の東南アジアですが、室内はエアコンが効いていて意外と代謝も良くない環境だったりします。

そして、昼間観光で恐ろしいほどに歩きますよね。
あーサウナで気持ちのいい汗を流して、浴槽に浸かって、そのあとビール!!
なんて気持ちになると思います。

そこで諦めたら最後です。
ホーチミンには、銭湯があるのです。

日本人街にある銭湯
「さいごんの湯」

怪しげな街、客引きが多い街、日本式居酒屋が多くある街、レタントン。
そこに、これまた日本で見かけたなら、あれっ??ちょっと怪しいお店?
なんて気にもなりそうな外観ですが‥‥
ここは銭湯なのです。

2019年9月にオープンした日本式銭湯「さいごんの湯」。
お風呂はもちろんのこと、サウナや浴衣バーまである、銭湯というより、手ぶらでOKなホーチミンの健康ランドなのです。

ポイント

【さいごんの湯にある快適設備】

  • 大浴場
  • ドライサウナ
  • スチームサウナ(男性浴場のみ)
  • バスタオル、タオル
  • シャンプー、ボディソープ
  • ドライヤー、整髪料、香水、T字カミソリ

【営業時間と入浴料】
10:00 – 16:00 120,000ドン(約560円)
16:00 – 01:00 160,000ドン(約750円)

【全自動マッサージチェア】
15分 20,000ドン(約100円)
30分 40,000ドン(約200円)

【昼寝】
1時間 50,000ドン(約250円)

【飲食】
10:00 – 18:00 カフェ
18:00 – 00:30 浴衣バー

【さいごんの湯各階案内】
4階 女性大浴場
3階 男性大浴場
2階 浴衣バー・休憩
1階 受付

手ぶらでOK!さいごんの湯の湯船は??

温度は少し低めの38度。
竹編みの照明がいい雰囲気で、浴槽は一段高い場所にあります。

ジャグジーになっており、歩き回った足を癒すのに最適!!
あまり熱くないため、リラックス効果の高まる温度設定なのです。
そのためゆっくり長時間入れるのがポイント。

ココに注意

そして、ビールを美味しく飲むための肝心なサウナですが…
あまり期待しないでください。

  • ドライサウナ:温度は高い設定ではなく、日本のように汗だらだらという訳ではないです。
  • スチームサウナ:こちらがおすすめ!一気に汗が吹き出るくらい蒸し蒸し。

お風呂上りは施設内でも楽しめます

お風呂から上がると、さっと外出したいところですが、館内にもバーがあります。
それが、「浴衣バー」

座敷がしいてありまるでそこは日本の旅館。
バーカウンターもあり、モダンな和風で意外に落ち落ち着くのです。

【さいごんの湯】(Saigon Hot Spring)

住所 8a/1c1 Thai Van Lung St, Ben Nghe Ward, Dist1, HCMC, Viet Nam
電話番号 0849 448 222
営業時間 10:00~25:00
定休日 無休

家族で遊べるスーパー銭湯
「ゴールデンロータスヒーリングスパランド」

こちらは日本式のスーパー銭湯ではなく韓国式。
ホーチミンで最大級のチムジルバンを要していることもあり、観光客だけでなくベトナムに住む日本人や外国人からも人気!
インテリアはベトナム中部のホイアンをイメージしたもので、清潔感や雰囲気、接客も良いと評判のスパなのです。

チムジルバンとは、韓国式の岩盤浴。
服を着たまま利用する低温(60度くらい)サウナ。

横になると10分くらいで、ぶわっと汗が出てきます。
こちらの店舗では数種類のサウナを楽しむことができます。

一回に十数分入って汗を流し、外で休憩する。
これの繰り返しで気持ちよくなれるのです。

ココがポイント

  • 屋外のテラスには2種類の足湯を楽しめる
  • ランニングマシーンやハンモックなども設置。
  • ホーチミン市で最大級を誇るスパで、800人もの人を1度に収容すること出来ます。

大型施設なので、フロントは便利!

スーツケースは預かりOK!
ホテルまで、空港までのタクシーも呼んでもらえます。

受付を終えると、腕にかけられるロッカーキーを受け取ります。
バーコード決済になっており、現金を持ち歩くことなく館内の飲食OK!
チェックアウト時にの後払い制です。

チムジルバンはこんな感じ

館内着に着替えてチムジルバンにチャレンジ!
壁側には1人用のドームがずらりと並んでいます。
そこに潜り込み、電気をつけて入ると赤外線が浴びられます。

こんなチルジルバンがあります!

  • 天氣土&漢方薬を使ったサウナ:漢方の香りが漂いかなりクセが強いサウナ
  • 天氣土&玉石を使ったサウナ:床に丸い小石だらけの上に、タオル敷いて寝ますが少し痛い
  • ヒマラヤ岩塩サウナ:柑橘系の香りが充満するリラックス効果抜群のサウナ

チムジルバンの効能としては、ハゲ予防、ダイエットとかアンチエイジング、色々記載はありますが、どれも医学的根拠は日本のサウナと同じなので、カラダに良いと思って楽しみましょう!

チルジルバンを終えた後は…
室内5度くらいのアイスルームがあり、ここで一気にクールダウンしましょう!

チルジルバンで物足りない人は、日本式高温サウナがあるのでご安心を!

  • 薬草スチームサウナ:数種類かの薬草が蒸気で蒸されており、「甘草」の香りが強く、スチームは激しくでサウナ内で歩くとカラダがピリピリするほど
  • 水風呂:日本の水風呂と違い、温度は高めの30度と19度でちょっと物足りないかも

サウナの後に韓国スパ定番の「アカスリ」もありますので、ぜひお試しあれ!

サウナを終えた後は…

2Fの奥には椅子に座って寛げるスペースが広がっており、2Fと3Fの間にあるのが、ヒノキ酸素ルーム。
ここは室温20度に保たれていてお昼寝に最適なのです。
ヒノキの香りがお部屋中に漂うのため、すぐにうとうと。

3Fは足湯のコーナー。
屋外テラスに出ると足湯スペースがあります。
冷たい足湯と温かい足湯の2種類。

4Fはオープンテラス。
鳥籠の鳥がさえずり、木漏れ日が溢れ、ハンモックがあり、さらに無料のドクターフィッシュコーナーも!

メモ

【施設にある家族で楽しめる施設】

  • 子供用のミニシアター
  • プレイルーム
  • アロマルーム
  • カラーチャクラルーム(ヨガが出来ます9
  • メディテーションルーム
  • ゲーム&カラオケルーム
  • ジム
  • ドクターフィッシュ

お風呂から上がったあとは??

施設内にしっかりとしたレストランがあり、昼と夜には、ビュッフェ形式になり、モリモリ食べることが出来ます。

【ゴールデンロータスヒーリングスパワールド】(Golden Lotus Healing Spa World)

住所 27 Pham Ngoc Thach, Ward 6, District 3, HCMC
営業時間 8:00~23:00
定休日 無休
電話番号 (08) 3823 9000
WEBサイト http://goldenlotusspa.vn/

あとがき

ベトナムでは公衆浴場というものが存在しないため、子どもの時に裸を見せあったことはほとんどなく、ベトナム人が裸で公共浴場に入るのは、かなり恥ずかしいことなのです。

-ベトナムで綺麗になる, 最強コスパ情報
-, , ,

© 2023 ダブルウィッシュのベトナムトリップ