ベトナム観光HOT NEWS 最強コスパ情報

【Grab】ベトナム人搭載率ほぼ100のアプリ!Grabが快適すぎて泣けてくる

日本以外のタクシーに乗るのは、不安という人がほとんどですよね。
私も何度もぼったくりにあったことがあります。

特に東南アジアは、ぼったくりを悪く思わないドライバーが多く、稼げるときに稼ごうという精神が育ってしまっています。

また、現地でタクシードライバーとの値段交渉や、行き先を伝えるコミュニケーションに苦労した経験がある方も多いかと思います。

しかし!!
そんな不安や苦労が0になる快適なアプリがベトナムにはあるのです。
それが「Grab」

ベトナム人搭載率ほぼ100%のアプリGrabとは?

Grabは、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナムなどの東南アジアで、圧倒的なシェアを誇る配車アプリです。
ベトナムでは、街中を走るバイクタクシーはほぼGrabというほど。

なぜベトナムでこんなに普及しているの??
ベトナムでは、日本のように公共の交通機関(バス、電車など)が発達していない場所も多く、タクシーやバイクを利用して移動します。

しかし!
タクシー、バイクで移動をする場合、行き先を告げたり値段の心配があり、現地に慣れていない旅行者には不便です。

例えば、「このレストランに行きたい」とドライバーに伝えても、ドライバーがその発音を聞き取れなかったり、スマホを見せても、その場所を知らない場合があります。

特にベトナム人ドライバーは地図を見るのが下手です。
なぜなら、土地を地図で覚えていなく、通りの名前で記憶しているから。
一番手っ取り早いのは、行先の住所を見せること。
これなら、住所をドライバー自身のスマホに入力し、理解してくれます。

とはいえ、ベトナム語の住所をすぐに出せるかも分かりません。
そこでGrabが登場するのです!!

Youtube

Grabアプリのダウンロード方法

Grabアプリは、スマホがあれば簡単にダウンロードOK!

Grab App

Grab App

Grab.com無料posted withアプリーチ

それぞれ、「Grab」と検索すればすぐに見つかります。
また、こちらの公式HPのQRコードからですと直接ダウンロード画面に移動できます。
https://www.grab.com/sg/

日本から旅行に行かれる方は、日本にいるうちにWi-Fi環境下でダウンロードしておき、ユーザー登録をしておくことをおすすめします。

ユーザー登録は、FacebookアカウントやGoogleアカウントからの登録もできますし、電話番号で登録することも出来ます。
(電話番号でユーザー登録する際は、本人確認で数字が入ったショートメッセージが送られてきますので、その送られてきた数字をGrabアプリに入力します。)

もし、現地でGrabアプリをダウンロードする際は、空港やホテル、カフェなどのフリーWi-fiがある場所を利用しましょう。

Grab設定時の注意点
(クレジットカードが登録できない!?)

Grabは実際に現地で利用された際に、現金で降車時に支払うことも出来ますが、あらかじめクレジットカードを登録しておくとさらに便利。

このGrabユーザー登録時にクレジットカード情報を入力しておくことをおすすめします。
しかし!!
クレジットカード情報を登録できるのは、Grabサービス提供範囲(東南アジアの回線(Free Wifiを含む)利用時のみ)のみ。
ということは、日本ではクレジットカード情報を登録はできません。

解決策は簡単で、ベトナムなどGrabの提供範囲の空港などについてから、クレジットカード情報を登録すれば大丈夫です。

ベトナムでGrabを利用できる通信環境

普通に携帯の電波が使える状態であれば何も問題はありません。
そのため、フリーのWifi環境でも使えますが、個人的にはフリーのWi-Fi環境はセキュリティ面で不安があるため、SIMカードを使った通信環境がおすすめ。

SIMの詳しいことはこちらで

【ベトナム通信事情】Wifiルータは必要なし!おっさんが使ってよかったSIM

ベトナムでのGrabの使い方

ベトナム国内でGrabアプリを起動したら、タクシーを呼びます。
タクシーの種類は以下の5種類をアプリ上で選ぶことが出来ます。

  • Grab car (一般的なタクシー)
  • Grab bike(バイクタクシー)
  • Grab car 7人乗り(多めの人数で乗れる大型のタクシー)
  • Grab bike プレミア(綺麗で大きめのバイク)
  • Grab food (フード配達サービス)

このうち、一般的な旅行者が利用するのは、以下の2つ。

  • Grab car (一般的なタクシー)
  • Grab bike(バイクタクシー)

バイクタクシーは便利で安いものの、事故のリスクが大きくなります。
出来るだけバイクタクシーは利用せずに、一般的なタクシーの利用をおすすめします。

ですが!!
街で見かけるタクシーが来るわけではなく、個人がマイカーでやってきます。
そのため、日本でいうコンパクトカーが来ることが多いので、4人で乗車!は無理なケースがありますので、ご注意!

【Grabタクシー呼び出し手順】
タクシーの呼び出し手順をご紹介します。

carをタップする

GPSで現在地が自動的に表示され、タップします。

目的地を入力する
行きたい場所の建物名を入力するか、マップ上でピンを立てて指定します。
すると、タクシーの料金と予想移動時間が表示されます。

※建物名、場所名を入力しても名前が出てこない場合もあるので、その場合はマップ上にピンを立てて指定してください。

支払い方法を選ぶ
クレジットカード払いか、現金払いかを選択。

Bookと書いてある場所をタップし予約を完了します。

完了後、Grabアプリ上で、対応可能なタクシーの検索が始まり、タクシーが見つかると、「タクシーを見つけました!」というメッセージが送られてきます。

タクシーが無事に見つかると、以下の情報が表示

  • 迎えに来てくれるタクシーの車種
  • ドライバーの顔写真
  • 迎えに来るまでの所要時間

迎えに来てくれるタクシーが今どの辺りにいるのか?
というのも地図上でわかるので、安心して待つことが出来ます。
朝夕方のラッシュ時や深夜遅くなどは、タクシーが見つからない可能性があります。
その場合は、しばらく時間をおくか場所を変えるかして、再度トライしましょう。

【裏ワザ】
少し値段が高くなりますが、急いでいる場合は、大型タイプのタクシーを呼ぶとすぐに捕まることがあります。

【支払い時の注意点】
その後、迎えにきたタクシーに乗るのって目的地に無事到着。
前後を確認してタクシーを降りましょう。
ベトナムをバイクがガンガン真横を通り抜けます。
自分で開けるタクシーは、開ける前に前後確認を忘れずに!!

支払いは、あらかじめクレジットカード払いを選択しておけば、問題ないのですが、現金払いの場合、ドライバーがお釣りを持っていない場合が多いです。
到着地で両替してもらったり、結局少し多めに払ったりしなくてはならない事態になるため、Grabアプリ利用時に限らず、タクシー利用の際は、細かいお金を用意しておくようにしましょう。
その点を踏まえても、Grabタクシー利用時のクレジットカード払いはとても便利です。

-ベトナム観光HOT NEWS, 最強コスパ情報
-, ,

© 2023 ダブルウィッシュのベトナムトリップ