ベトナムでカニ?!って思われるかもしれませんが、ホーチミンには安くておいしいシーフードのお店がたくさんあるのです。
今回はベトナムのカニレストランのオススメ5店をご紹介。
ポイント
日本で食べるより遥かに安いので、お財布を気にせず食べられるのも魅力!

まずはベトナムの代表的なカニ料理をご紹介!!
ベトナム料理で使われるカニには主に2種類あり、ほとんどのレストランでは淡水のカニ「cua」使われています。
- 海水のカニ(ghẹ ゲー)
- 淡水のカニ(cua クア)日本のカニはほとんどこちら
カニと春雨の炒めもの
(Miến xào cua)←淡水のカニ
カニのほぐし身、野菜、春雨を炒めた料理。
カニがたっぷり使われています。
カニの揚げ春巻き
(Nem cua biển、Nem cua bể)
ベトナム北部の港町・ハイフォン名物の揚げ春巻き。
大きな正方形の形をしていて、カットして食べます。
中には海のカニやエビ、春雨など具がぎっしり詰まっています。
カニのとろとろスープ
(Súp cua)
路上の屋台でよく売られている、カニの身や卵などが入ったやさしい味のとろとろスープ。
お好みでチリソースを加えても美味しい。
カニ汁麺
(Bánh đa cua)
サトウキビの汁を練りこんだ茶色の幅広麺とカニだしのスープが特徴のハイフォン名物の麺料理。
揚げ豆腐やゆがいた空芯菜など具がたくさん入っています。
カニうどん
(Bánh canh cua , ghẹ)
とろみのついた「cua」の身入りスープとタピオカ粉から作られたモチモチ麺が美味しい料理。
うどんほどの太さの麺は短いので、レンゲでOK。
こちらは「ghẹ」入りのうどん。
ワタリガニが丸ごと一杯入っていて見た目にも豪華!
ココナッツミルク風味のまろやかなスープに、カニとカニ味噌が溶け込んでいて美味!
激安カニ料理専門店
「Quan 94 Goc(クアン 94 ゴック)」予算¥2000
ホーチミンでカニ料理を食べるならココ!
日本のガイドブックでも取り上げられることの多い有名店。
地元のお客さんも多いですよ。
カニ好きにはたまらないお店。
店頭にはカニがたくさん並んでおり、カニを調理風景も撮影OK。
シンプルにカニの味を楽しみたい方は、現地の価格からするとかなり高級で、ためらうところですが、日本と比べてください。
激安です。
ゆでた若蟹や焼いた若蟹を試してみてはいかがでしょうか。

- メニューは日本語表記
- 地元民が多いため、ぼったくりはない
- ソフトシェルクラブが絶品
「カリッと軽い感じ」に仕上がり、ビールのお供に最高
【オススメの一皿】
ソフトシェルクラブの唐揚げ
超濃厚なカニ味噌が、カリっとしたソフトシェルクラブの中から、肉汁のごとく溢れ出てくる逸品。
※ソフトクラブシェルクラブというのは、脱皮直後のカニのことで、つまりは殻が柔らかい。
素揚げにしたらそのまま殻ごと食べられます。
カニの身たっぷり炒飯(Com chien cua)
カニ肉とカニ味噌がゴロゴロ入った贅沢な炒飯です。
別添えのベトナムの大豆醤油をかけるとさらに美味しいですよ。
240,000ドン(日本円で約1,200円)
カニ爪のタマリンドソース
甘酸っぱいソースがからめてあります。
タマリンドというのは「豆」のソースでアジア各地で料理によく使われるもの。
カニの春巻き
カラッと揚げたパリパリの皮の中に、カニの身がぎっちり詰まっています
カニスープ(約¥300)
ご飯とカニが半分ずつ入っていると、言っても過言ではないくらい大量のカニの身
カニの春雨(約¥800)
色々な旅サイトで評価が高い逸品。
カニ炒飯と並ぶくらいカニの身がゴロンと入っています。
【距離感覚】
中心エリア1区から徒歩で20~30分ぐらい。
歩いていけない距離ではないが、お酒を飲んだ後歩くのは危険です。
行きは歩きでも帰りはタクシーがベスト
【クアン94(Quán 94 )の基本情報】
名称:クアン94(Quán 94 )
住所:94 Đinh Tiên Hoàng, Đa Kao, Quận 1, Hồ Chí Minh
営業時間:10:00〜22:30
電話番号:+84 93 386 00 33
激安カニ料理専門店
「Quán94 Cu(クアン94cu)」
上記の『クアン94』のすぐ隣にあるのが、『Quan Thuy 94 Cu(クアン トゥイ 94 Cu)』
あれっ??上の店と似てない??
そうなんです。
実はこの店、すぐ隣にある超有名カニ料理店のパクリ店と言われています。
ですが、こちらの方が旨いとう声も

- メニューは日本語表記
- ソフトシェルクラブが絶品
- パクリ店『94 Cu』のほうが美味いと評判
- 本家のクアン94と同様に庶民的な価格でお財布に優しい
- 『地球の歩き方』の15-16年版にはこちらのお店が掲載
【おすすめの一皿】
上のお店と同じ
【Quán Thuý 94 Cũ(クアントゥイ94 Cu)の基本情報】
店名:Quán Thuý 94 Cũ(クアントゥイ94 Cu)
住所:84 Đường Đinh Tiên Hoàng,Quận 1
時間:10:00〜23:00
シーフードがてんこ盛り
「クアン33デタム」
やっぱり食べたいシーフードの中でもカニをチョイスしましょう。
まずは値段交渉から。
入口付近の水槽には新鮮なカニやエビがいるので、サイズや値段をスタッフに確認しましょう。

- カニを自分で選べる(一杯1600円ほど)
- シーフードメニューが豊富
- 1皿300円程度
- 1皿のボリュームが満点
- 特大エビのグリルや海鮮鍋等も人気です。
- 地元に人気のレストランのため日本人は皆無
- 地元感はあるが建物がキレイ
【オススメの1皿】
- 空芯菜の炒めもの
- ハマグリのレモングラス風味:ハマグリを蒸しただけのシンプルな味ながら、レモングラスがいいアクセントに。
- カニのガーリック風味
【行き方】
ホーチミンの第1区。
ホーチミンの中心地から、歩いて20~30分。車で約10分。
かなり周辺はローカルなエリアなので、タクシーで行った方が無難。
新鮮なカニを食べるなら
「Phong Cua Restaurant」
地元ホーチミン人はバイクという足がありますので、現地人が「蟹を食べたい」と思ったら行くところがこちらの蟹レストラン。
そう、足がない観光客には、市内から少し遠いのです。
とはいえ、タクシー代を払ってでも行く価値はあり。
カマウ(Ca Mau)といえば、ベトナムの一番美味しいカニの地方です。
カマウにはおいしくて、新鮮なカニが取れることで有名。
しかし、カマウは遠いので、カマウにカニ料理を食べに行くのは難かしい。
しかし、このレストランで食べることができます。

- とにかくカニが新鮮
- 綺麗で暖かいなレストラン
- カニの調理方法は50種類以上:作り方は一つ一つ違い、味も全部違います
- 混んでいたら近くに2号店がある
- 巨大な座席エリアが圧巻
【距離感覚】
市内からは歩けないため、タクシー移動。片道1,000円ほど。
【オーダーの仕組み】
混雑状況で変わりますが、基本的には以下のステップでオーダーします。
- テーブルを決める(テーブル番号をメモ)
- レジでテーブル番号の伝票をもらう
- 蟹を選ぶ
- その他のオーダーはテーブルで
- 実食
- テーブル会計
【選ぶときのポイント】
卵があるものと無いものがある。
「cua thịt lởn=肉の蟹(雄と卵なしの雌)」と「cua gạch=赤い蟹(卵あり)」
- 鍋で煮るなら肉の多いオス
- 味付けするなら卵があるメス
※単価が異なるため要確認
【胡椒炒め】
逆にベトナムらしさを満喫するなら、この胡椒炒めとカレーがオススメ。
ピリ辛で美味しく、パンにソースを付けて食べると、無限な食欲。
【カレー蟹】
カレールーの量は多くなく、ココナッツミルクで煮込んだベトナムカレー。
【蟹鍋】
鍋はヌクマムで頂く。肉がプリっぷり味が濃い。
この鍋(蟹1匹入り)で27万ドンくらい(1300円くらい)。
【エビ料理】
・塩ゆで+レモン塩
・海老パパイヤサラダ
Phong Cua(公式サイト)
https://phongcua.com/
ベンタン市場&ナイトマーケット
面倒な蟹のバラシ。
とはいえ蟹肉食べたい! というピンポイントの需要は、ベトナム ホーチミンのベンタン市場裏手のレストランがオススメ!
ベンタン市場の両脇にはナイトマーケットが広がっています。
かなりの観光客がここを目当てに訪れています。
近くの路地裏にすべて収納されているんです。
住所:146 Lê Thánh Tôn, Bến Thành, Quận 1, Hồ Chí Minh