ルーフトップバーでバブリーしましょ!ホーチミンで絶対外さないバー7選
ベトナムといえばコーヒーが有名で、ホーチミンっ子はカフェが大好きです。 空調が効いた室内で、まったりと甘いコーヒーを、友達、恋人同士、至近距離で語りながら、まったり過ごすのですがここは南国です! 夜になると涼しく爽やかな風が吹き抜けます。 そんな風を感じられるスポットといえば、そうルーフトップバー!! 放送作家:横山龍太シンチャオ!おっさん作家の横山です。 南国でしか味わえない、ルーフトップバーに行かなきゃ損!! ということで、いつもはローカル色が強すぎる屋台が好きで、そっちばかりに行っていますが、女性と ...
【行かずに死ねない】ガイドブック載らない、ベトナムで美しいが険しい山道7選
ベトナムには、ありえない道が存在します。 そのありえなさのおかげで、日本のガイドブックには、観光地としては存在していませんが、バス旅が好きな人や、ドライブ好き、旅慣れた人、フォトジェニックを求めている人を満足させることが出来るのです。 道は常に危険を含んでいますが、雄大な自然の美しさを持っています。 ベトナムで征服したい7つの山道をご紹介します。 危険度★★ マ・ピ・レン(ハザン)東南アジア最大の雄大な谷 ベトナムの険しい道路として最も有名な道。 ドンバン地質公園の人口に位置する20 kmのパス道路。 ハ ...
橋が火を噴くって??ブリッジ王国ベトナムの歩いてみたい橋8選
橋大国ベトナム。 実に多くのユニークなデザインの橋が多く、そこは観光地になり、国際的な賞を受賞しているものも多いのです。 それでは見てみましょう! ゴールデンブリッジ(ダナン) 写真:ゲトラヤン 海抜1,400 mを超える標高に位置するゴールデンブリッジは、山の妖精が出そうな場所のような霧が包む空間にあります。 崖の縁に巨大な手が足となり、橋を支えられています。 2018年7月の開業初日から、すぐに注目を集め、観光スポットとなったのです。 写真:Tuxinguyen、 ゴールデンブリッジは、国内で称賛の嵐 ...
どっちが行ってよかった?? ハノイとホーチミンの観光力9番勝負
ベトナム旅行を決断した時に、迷う事。 それが…ハノイ??ホーチミン??どっちに行こうか? いや、どっちも行きたい!! と思う人も多いはず。 南北に細長いベトナムは実際にどれくらい離れているのでしょう? 国土の形は似ており面積はほぼ同じです。 そのため2都市を回ろうと思うと、北海道と福岡両方行く!くらいの感覚です。 移動は国内線もありますが、その距離は約1800km。 車・バスでも約30時間以上、列車でも2泊3日の長旅になります。 本当に異国と言えるぐらい風土が異なります。 また、ベトナム戦争終結までは、別 ...
歩いて回れるインスタ映えスポット! ホーチミンのカラフルな建物7選
社会主義国家を維持しながら、さまざまな宗教が共存しているベトナム。 昔懐かしい素朴な雰囲気とヨーロッパ風の建物が混在するホーチミンには、仏教・道教寺院、教会、モスクなどが点在しています。 元々フランス統治の時代があったことから、教会も多く、その建物はどれもカラフル!! 「東洋のプチパリ」呼ばれるホーチミンは、コンパクトシティで、数多くのインスタ映えするスポットに歩いて回れるのです。 回れると言っても、道路の整備状況はよくなく、夕方にはスコールに遭遇することもあるため、歩きやすい靴や、サンダルで回りましょう ...