恥ずかしい大人にならないために!気を付けたい食事の非常識
こんにちは。 中川 新介ダブルウィッシュの中川です。 デートでもそうですが、食事のマナーが悪い人って… どうしてもだらしのない人のように感じますよね? 旅先でも同じで、例えば道端に座りまくる中国人を見て、みなさんどう思いますか? 知らないよりは知っている方がいいに決まってます! 今回はベトナムの食事マナーについてですが、屋台でもりもり飲み食いしている人たちを見ると、シーフードの殻やティッシュなど、床にポイ捨てしている光景もあるくらいで、マナーなんてあるの?? と思うところですが… あります。 ヨーロッパや ...
【徹底比較】どっちに行く??6番勝負! ベトナムVSセブ島(フィリピン)
リゾート大好き日本人! 青い海、白い砂浜…やっぱり常夏の島に憧れますよね? 以前にも、常夏の国との比較記事をアップしています。 【徹底比較】どっちに行く??8番勝負! ベトナムVSマレーシア 【タイ・ベトナム10番勝負】タイ好きな人へ。ベトナムは行くべき10の理由 今回は、こちらも東南アジアで常夏リゾートで大人気のフィリピンのセブ島との比較記事になります。 物価や、食事、行きやすさなど徹底比較していきます。 旅行のしやすさ 勝者:時間はセブ島、お値段はベトナム 日本からベトナムへのフライト 日本からベトナ ...
【徹底比較】どっちに行く??8番勝負! ベトナムVSマレーシア
東南アジアに旅行しようと考えるときに悩むのが…、タイ、ベトナム、マレーシア辺りではないでしょうか。 以前、タイVSベトナムをやりました。 その記事はこちら。 【タイ・ベトナム10番勝負】タイ好きな人へ。ベトナムは行くべき10の理由 どちらで行こうか迷っている方、ご参考下さい! いやベトナムに行こう!! 旅行のしやすさ 勝者:ベトナム 日本からベトナムへのフライト 日本からベトナムまでのフライトは6時間前後。 成田空港や関西空港からは、首都ハノイやホーチミンへの便が毎日就航しています。 LCCのベトジェット ...
「ビールが安い都市」世界6位(ホーチミンシティ)
ホーチミンの街中でベトナムのビールを飲みますと、大体1本、60円~100円程度でしょうか。 安く飲めるゆえ、仕事の後、ベトナム人男性はよく集まって飲んでいます。 旅行サポートサイト Go Euro「2015世界ビール価格」によりますと、ホーチミン市のビールは平均1.78ドル。 同ランキングは世界の75都市のレストラン、バーなどで最も飲まれている5種類のビールの平均価格を集計したもの。 価格の安い方が上位になります。 ベトナムのホーチミン市はビール1本の価格が2014年と、変わらず約1.78米ドル(約220 ...
「世界で5つ星ホテルに安く宿泊できる都市」3位(ホーチミンシティ)
欧米内外の航空券・ホテル・レンタカーに関する旅行検索・料金比較を扱うウェブサイト「Kayak」によりますと、世界でホーチミンシティが3位にランクインしたのです。 5つ星の料金は世界平均の半額以下 同サイトによると、ホーチミン市の5つ星ホテルの宿泊料金は76ドル~167ドル。 世界の平均と比較すると、なんと55%も安いという。 また、欧米やカナダからホーチミンまでの飛行機チケットの料金の平均は949ドル~1474ドルでした。 その他の世界の5つ星ホテルの格安ランキングは以下の通り。 1位=コロンビア・メデジ ...
【事実】このデータであなたも行きたくなる!今ベトナムはこんな国!!
「外国人にとって最も生活費が安く美しい街トップ8」でダナンが第7位! この6月19日、海外生活と投資情報を紹介する米国のウェブサイト「リブ・アンド・インベスト・オーバーシーズ(Live and Invest Overseas)」は、「外国人にとって最も生活費が安く美しい街トップ8」を発表した。 ベトナムからは第7位に中部沿岸地方ダナンがランクイン。 「外国人にとって最も生活費が安く美しい街トップ8」は以下の通り。 アジアでは、ダナン、チェンマイの名が上がっている。 1位:リスボン(ポルトガル) 2位:アブ ...