ベトナム観光HOT NEWS

ベトナム観光HOT NEWS

2020/10/21

ベトナムの街からバイクが消える?? エコシティを目指すバイク王国

ベトナムといえば、このサイトでも紹介していますように、観光や飲食、移動で利用することもバイク。 バイクが無くては生活出来ない!くらいバイクと共に暮らしており、数十年に渡りバイクはベトナムを象徴する文化なのです。   そのバイクが…街から消滅するかもしれないのです。 なぜか??   一言でいうと 「環境によくないから」   ベトナムの都市では、バイクの排ガスを原因とする大気汚染が深刻な都市問題となっています。 例えば2016年のハノイ市では人体に有害な汚染物質であるPM2.5の ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/7/20

暑い日は一日遊べるビルに行こう 「ランドマーク81」の楽しみ方

ベトナム最大の都市ホーチミン市にあるランドマーク81。 2019年の5月に展望台を含む全施設が完成。 その結果! 高さ461.3メートルで、東南アジアで最も高いビルになったのです。 ランドマークとして有名なのは、サイゴンスカイデッキがあります。 どっちに登ろうか迷ったら、絶対こちらに来て下さい!! ビルはベトナムの財閥グループ、ビングループが運営しています。 タワーの近辺には高級マンションが立ち並び、オシャレなエリア。 ビルの中にはショッピングセンター・ホテル・映画館・展望台・レストランなどが入店しており ...

データでみるベトナムはこんな街

2020/5/23

恥ずかしい大人にならないために!気を付けたい食事の非常識

こんにちは。 中川 新介ダブルウィッシュの中川です。 デートでもそうですが、食事のマナーが悪い人って… どうしてもだらしのない人のように感じますよね? 旅先でも同じで、例えば道端に座りまくる中国人を見て、みなさんどう思いますか? 知らないよりは知っている方がいいに決まってます! 今回はベトナムの食事マナーについてですが、屋台でもりもり飲み食いしている人たちを見ると、シーフードの殻やティッシュなど、床にポイ捨てしている光景もあるくらいで、マナーなんてあるの?? と思うところですが… あります。 ヨーロッパや ...

データでみるベトナムはこんな街

2020/7/26

【徹底比較】どっちに行く??6番勝負! ベトナムVSセブ島(フィリピン)

リゾート大好き日本人! 青い海、白い砂浜…やっぱり常夏の島に憧れますよね? 以前にも、常夏の国との比較記事をアップしています。 【徹底比較】どっちに行く??8番勝負! ベトナムVSマレーシア 【タイ・ベトナム10番勝負】タイ好きな人へ。ベトナムは行くべき10の理由 今回は、こちらも東南アジアで常夏リゾートで大人気のフィリピンのセブ島との比較記事になります。 物価や、食事、行きやすさなど徹底比較していきます。 旅行のしやすさ 勝者:時間はセブ島、お値段はベトナム 日本からベトナムへのフライト 日本からベトナ ...

データでみるベトナムはこんな街 ベトナム観光HOT NEWS

2020/5/2

【徹底比較】どっちに行く??8番勝負! ベトナムVSマレーシア

東南アジアに旅行しようと考えるときに悩むのが…、タイ、ベトナム、マレーシア辺りではないでしょうか。 以前、タイVSベトナムをやりました。 その記事はこちら。 【タイ・ベトナム10番勝負】タイ好きな人へ。ベトナムは行くべき10の理由 どちらで行こうか迷っている方、ご参考下さい! いやベトナムに行こう!! 旅行のしやすさ 勝者:ベトナム 日本からベトナムへのフライト 日本からベトナムまでのフライトは6時間前後。 成田空港や関西空港からは、首都ハノイやホーチミンへの便が毎日就航しています。 LCCのベトジェット ...

ベトナム観光HOT NEWS 旨すぎたグルメ図鑑

2020/3/17

ビールファン必見!ベトナムはクラフトビール天国だった

世界でも有数な安くビールが飲める国ベトナム。 屋台の定番ドリンクはやっぱりビールで、その味は、うっすーい! スパイシーな食べ物にはこの薄いビールが合うのですが、日本で濃いビールを飲みなれている人にとっては、コクのある旨いビールが飲みたい! という衝動にかられます。 そして! いまベトナムでは、濃くてグッとくるビールが飲めるスポットが増えているのです。 それが今、世界中で流行しているクラフトビールのビアバー。 ベトナムでも人気なのです! ベトナムでもクラフトビールが大流行! ベトナムビールは80円ほどで気に ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/3/15

現地ホーチミン人もハマる最新レジャー施設でストレス発散!

日本にいてレジャー施設に行くことってありますか?? 旅行や飲み、ゴルフなど、遊びの情報が溢れているため、あえてレジャー施設に足を運ぶってことは、少ないですよね。 今回オススメするのは、旅先でのレジャー施設巡り。 遊び方は世界共通ですが、やっぱり遊ぶ料金が魅力的なのと、普段出来ないことを旅先でやる! というのが、旅の醍醐味だとしたら、一度は訪れても損はしないスポットだと思います。 そんなレジャー施設がいまベトナムで熱いのです! ベトナム人といえば、日本人以上にスマホ依存が強く、街中歩いていても、若者もおばさ ...

データでみるベトナムはこんな街

2020/3/15

「ビールが安い都市」世界6位(ホーチミンシティ)

ホーチミンの街中でベトナムのビールを飲みますと、大体1本、60円~100円程度でしょうか。 安く飲めるゆえ、仕事の後、ベトナム人男性はよく集まって飲んでいます。 旅行サポートサイト Go Euro「2015世界ビール価格」によりますと、ホーチミン市のビールは平均1.78ドル。 同ランキングは世界の75都市のレストラン、バーなどで最も飲まれている5種類のビールの平均価格を集計したもの。 価格の安い方が上位になります。 ベトナムのホーチミン市はビール1本の価格が2014年と、変わらず約1.78米ドル(約220 ...

データでみるベトナムはこんな街

2020/3/15

「世界で5つ星ホテルに安く宿泊できる都市」3位(ホーチミンシティ)

欧米内外の航空券・ホテル・レンタカーに関する旅行検索・料金比較を扱うウェブサイト「Kayak」によりますと、世界でホーチミンシティが3位にランクインしたのです。 5つ星の料金は世界平均の半額以下 同サイトによると、ホーチミン市の5つ星ホテルの宿泊料金は76ドル~167ドル。 世界の平均と比較すると、なんと55%も安いという。 また、欧米やカナダからホーチミンまでの飛行機チケットの料金の平均は949ドル~1474ドルでした。 その他の世界の5つ星ホテルの格安ランキングは以下の通り。 1位=コロンビア・メデジ ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/2/5

ベトナム語を習う人が急増!日本での受験者数は過去最高!

ベトナムと日本の協力関係はますます発展しており、経済分野だけでなく、様々な分野においても交流が活発になっています。 特に目立つのは経済協力の拡大。 日本企業によるベトナムへの進出がブームとなっており、ベトナム語ができる日本人への求人が多くなっています。 一方、留学生や実習生などを含める日本在住ベトナム人や、日本を訪れるベトナム人観光客も近年急増しています。 そのため、ベトナム語を学ぶ日本人の数がどんどん増えています。 大学や教育機関だけではなく、街の語学教室で社会人がベトナム語を学習することはすでに一般的 ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/2/2

プラごみ削減はベトナム人の常識!!旅行者も守りたいエコ旅行

ゴミが多いイメージのベトナムですが、その通りでゴミは多いです。 街中にポイ捨てされるものや、最近は食べ物の配達サービスが充実するにつれ、使い捨てプラスチックが急速に増えています。 しかし! 若者のエコ意識は高く、プラスチックごみを削減するための取り組みを展開しています。 また、この取り組みは、ベトナムに在住している外国人の多くも参加し、旅行者の意識だけが低いのです。 FAO国連食糧農業機関の統計によりますと、ベトナムの年間のプラスチックごみは180万トン。 (日本は940万トン…ダメな国です) そして、世 ...

ベトナム観光HOT NEWS 最強コスパ情報

2020/1/30

【Grab】ベトナム人搭載率ほぼ100のアプリ!Grabが快適すぎて泣けてくる

日本以外のタクシーに乗るのは、不安という人がほとんどですよね。 私も何度もぼったくりにあったことがあります。 特に東南アジアは、ぼったくりを悪く思わないドライバーが多く、稼げるときに稼ごうという精神が育ってしまっています。 また、現地でタクシードライバーとの値段交渉や、行き先を伝えるコミュニケーションに苦労した経験がある方も多いかと思います。 しかし!! そんな不安や苦労が0になる快適なアプリがベトナムにはあるのです。 それが「Grab」 ベトナム人搭載率ほぼ100%のアプリGrabとは? Grabは、タ ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/1/30

【日本人に朗報】ビザ緩和が進むベトナム!日本は15日間ビザ免除、22年12月末まで延長

観光立国政策を大胆に進めるベトナム。 政府だけではなく、民間企業もチャンスを狙い活気づいているところに追い風が吹きました。 このほど、ベトナム政府は、日本を含む8か国からの観光客に対する入国査証(ビザ)免除措置の実施期間を延長し、2022年12月31日までとすることに同意。 入国査証(ビザ)免除措置の対象国 日本 ロシア 韓国 デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド ベラルーシ の計8か国。 これにより、同8か国の国民は引き続き、パスポートの種類や入国目的を問わず、ビザを申請せずにベトナムに入 ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/1/30

【お得な無料サービス】ベトナム航空をチョイスしよう!今なら指さし会話帳の無料ダウンロード版を提供中

昨年、日本就航25周年を迎えたベトナム空港。 現在、日本の主要な空港からハノイ、ホーチミン等を結んでおり、客室乗務員の美しいアオザイ姿と機内食も人気の一つです。 そのベトナム航空(Vietnam Airlines)は、同社が発信するベトナム情報サイト「Meets Vietnam(ミーツ・ベトナム)」で、「指さし会話帳のビジネス向けベトナム語PDF」の無料ダウンロード版の提供中。 ビジネス版ではありますが、路上やローカル店、ベトナム人スタッフとのコミュニケーションにとても便利。 また、観光客なら片言英語より ...

ベトナム観光HOT NEWS

2020/1/30

【環境を防げ!!】ダナン・ソンチャー半島へのスクーター乗り入れ規制

旅行者の人気を集めるダナンですが、環境破壊を防ぐためと、交通事故防止のため、半島への乗り入れを規制。 規制対象ルートがこちら ホアンサ(Hoang Sa)通り~千年バイヤンツリー(cay da nghin nam)区間 イエットキエウ(Yet Kieu)通り交差点~バンコー・バイバック丘(dinh Ban Co–Bai Bac)の区間 イエットキエウ通り交差点~オム小川(Suoi Om)区間の3路線 同市がソンチャン半島へのスクーターの乗り入れ規制が決定した背景には自然を守る観点があります。 ソンチャンは ...

© 2023 ダブルウィッシュのベトナムトリップ