
日本では肉じゃがになるのでしょうか。
そもそも、肉もジャガイモも日本古来のものではない!!
というツッコミは置いておきます。
この肉じゃがに当たるものがバインセオなのです!
でも、そもそも「バインセオ」って知らねー!
ですよね。
初めに簡単にご紹介いたします!
ベトナムのバインセオはこんなもの
ベトナムB級グルメといえば、フォーやバインミーをイメージすると思います。
そして、今再注目なのが、バインセオ。
バインセオは「ベトナム風お好み焼き」または「ベトナム風クレープ」と呼ばれるベトナム料理で、主にベトナムの南部で食べられています。
バインとはバイミーと同じく、パンのことを指し、セオとは生地が熱い鉄板の上に置かれた時のジューという音を指しています。
フランス統治時代のオムレツから発展したものと言われ、その後ベトナムから、今は近隣諸国であるカンボジアやタイにも普及し、特にタイのバインセオはタイ独自の進化を遂げ、ココナッツ、豆腐、パクチー、大根の漬物、落花生などが一緒に食されています。
ベトナムのバインセオの特徴
クレープのように黄色くて薄い生地。
黄色の正体はターメリックで米粉とココナッツミルクをベースにした生地です。
食べ方は、春巻きを同じ様々な具を巻いて食べます。
バインセオのおすすめ具材組み合わせ

バインセオは、沢山ある食材の中から自分の好みでチョイスし、具材は組み合わせる事ができるので、無限の味のバリエーションが楽しめるのです!
ですが、手巻き寿司と同じように、何でもかんでも入れると美味しいという訳ではなく、そこはグルメセンスの出しどころです。
例えば、こんなミックスがベトナム人がよくするものです。
【海老と豚肉】
海老の出汁がジューシーな豚肉とたっぷりのモヤシと絡んで絶品の美味さ
【海老とイカ】
海の幸を存分に味わえるバインミー です。これもモヤシをたくさん入れて食べ応え満点
【ミックス】
海老、イカ、キノコ、豚肉、モヤシ、その他野菜がたっぷり入ったミックスバインセオは、バインセオが初めてならまずは食べておきたい組み合わせ。
ベトナムでのバインセオ注文方法

ベトナムのローカル屋台でバインセオを注文できます。
注文すると…、勝手に基本セットが出てきます
<バインセオ基本セット>
- バインセオの生地(モヤシ、海老が既に中に入っている場合もあります。)
- ライスペーパー
- 豚のつくね(串に刺さっている)
- ナムル
- 香草
- キュウリや青パパイヤ
- ヌクチャム
バインセオは、基本人数分が出され、具は食べ放題、無料!
野菜がなくなると店員さんが追加で持ってきてくれます。
以上が一般的なローカルバインセオ店のスタイルで、基本的な値段は60000ドン(275円ほど)。
さて、お待たせしました中川オススメ、バインセオレストランです
オススメNO1
老舗店バインセオ46A
「バインセオのお店紹介して!!」とよく言われ、なるべくガイドブックに載ってないお店に連れて行きたいんですが、食べ歩いた結果、やっぱりバインセオA46が一番美味しい!
バインセオ一筋のお店で、ガイドブックには必ず載っていると名なお店。
店頭で調理しているところを見ると、食欲をそそられます。
お店にはアジア人、欧米人とさまざまな外国人のお客さんの姿も。
創業1945年というバトナムはホーチミンの老舗中の老舗。
店内は半分がテラス席(ただの屋外)というベトナムスタイルながら、人気店とあり、店内はいつも込み合っています。
【オススメポイント】
- メニューは写真付きかつ、日本語・英語表記
- バインセオのド定番メニューが食べられる(海老と豚が入っており、代表的なバインセオの味)
- 揚げ春巻きや麺料理など他のメニューも充実
- 映えるビッグサイズのバインセオがある
(エクストラサイズのバインセオ(135000ドン・645円ほど)はボリューム満点。直径約25センチかつ皮も厚く、大きなエビにポークがたっぷり、さらに卵まで)

ちなみにバインセオは、絶対に専門店で食べた方が美味しいです!
普通の屋台では、高温でパリッと焼くには専門店の調理器具がないからなのです
<バインセオ46Aの基本情報>
住所 | 46A Đinh Công Tráng, Tân Định, Quận 1, Hồ Chí Minh, |
---|---|
営業時間 | 10:00am~14:00pm、16:00am~2 |
定休日 | 不定休 |
URL | https://www.facebook.com/banhxeo46adinhcongtrang/ |
クレジットカード | 不可 |
※タンディン市場や、ピンクのかわいい教会として映えるタンディン教会の近くの細い路地にあります
バインセオ・アンラギン
(Banh Xeo An La Ghien)

国内で次々にチェーン展開しているバインセオ専門店。
綺麗な店内で、ローカルの雰囲気や衛生面が心配な方は、綺麗なこのお店がおすすめ!
【オススメポイント】
- メニューが豊富(バインセオは12種類あり、他のお店では味わえない組み合わせが楽しめます)
- とにかく清潔
- チェーン店なので街中に点在し行きやすい
- 割引クーポンがあることも
【メニュー例】
・ミックスきのこのバインセオ
カロリーは400キロカロリーほど
(小)71000ドン・330円ほど (大)105000ドン・490円ほど
・ココナッツとシーフードのバインセオ
カロリーは450キロカロリーほど
(小)69000ドン・320円ほど (大)103000ドン・480円ほど
<バインセオ・アンラギンの基本情報>
住所 | Banh Xeo An La Ghien |
---|---|
営業時間 | 10:00am~22:00pm(月曜日~日曜日) |
定休日 | 不定休 |
URL | https://banhxeoanlaghien.com/ |
クレジットカード | 可 |
ベトナム風タコ焼き・バインコット
(Bánh Khọt)
バインミーと並んで、バインコットもベトナムの定番料理です。
元々バインコットは、ホーチミンから2時間で行ける最も近いビーチ・ブンタウ(Vũng Tàu)の名物料理。
ベトナム風たこ焼きとして紹介されており、形は似ていますが、実際にタコは入っていません!!
具はエビ、ひき肉、緑豆、さつま揚げなどで、生地の上にのっています。
こちらもレタスや香草で包んで、ヌクチャムにつけて食べます。
専門店QUAN BANH COT CO BA VUNG TAU
(クアン・バインコット・コーバー・ブンタウ)
ホーチミンでバインコットを食べるなら…こちら!!
オススメポイント
- サイドメニューが豊富
- 複数店舗あるので行きやすい
バインコットとあわせていろいろ楽しめます。
住所 | 40B Tran Cao Van , District 3 , Ho Chi Minh |
---|---|
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://cobavungtau.com/ |
クレジットカード | 可 |